腰痛改善ストレッチご紹介
パーソナルジムBOCHAのメニューのご紹介です😁
BOCHAではBASという独自の姿勢評価システムにより、動きづらい筋肉や関節を見極め、それを基にお一人お一人にあったストレッチ、エクササイズを行います。
それによりトレーニング効果が上がると共に、身体の引き締めやダイエットはもちろん、姿勢改善、身体の痛み等の軽減にも繋がります。
今回はその中から、腰痛改善に繋がるストレッチを一つ紹介させていただきます💪
腰痛でお悩みの方は多いと思います🥲
そもそもの姿勢が良くないのか、骨から歪んでいるのか、どこかの筋肉が弱いのか…原因は多岐に渡りますが、
腰痛の一つの原因として挙げられるのが“反り腰”です⚠️
まず反り腰の状態としては、骨盤がいわゆる“前傾”している状態になります。
そして反り腰の方に多い特徴が、「前の太ももが硬い」ということです。
前ももが硬くなることで股関節が引っ張られ、それをカバーして姿勢を維持しようとするため背筋に常に力を入れ、上体を起こそうとします。
こうすることで必然的に反り腰の状態が生まれます。
今回はこれを改善するために、前ももの大腿四頭筋を柔らかくするストレッチ方法をご紹介します!
【やり方】
①横向きに寝転がり、両膝を90度に曲げます。
②上の足の足首を掴み、かかとをお尻に近づけるように膝を後ろに反らして、元に戻します。
③これを片足3~5回したら、反対向きに寝転がり、もう片方の足も同様に行います。
これを続けることで前ももの張りが徐々に減り、反り腰の改善に繋がります🙆♂️
ぜひ毎日続けてみてください👍