肩こり猫背改善ストレッチのご紹介
video-output-3DFD7CE4-9ABA-41D1-95D5-9CF8052174D9-2
☝️☝️ストレッチ動画はこちらから
肩こり猫背や四十肩の改善!!
ジムBOCHAのメニューのご紹介です😁
BOCHAではBASという独自の姿勢評価システムにより、動きづらい筋肉や関節を見極め、それを基にお一人お一人にあったストレッチ、エクササイズを行います。
それによりトレーニングの効果が上がるとともに、身体の引き締めやダイエットはもちろん、姿勢改善、身体の痛みの軽減等にも繋がります。
今日は広背筋という背中の大きな筋肉を伸ばすことで、肩こり改善や姿勢改善に繋がるエクササイズを紹介させていただきます👍
①まず四つ這いの姿勢になり、どちらか片方の手を前の方に出します。
②次にもう片方の手を、先ほど出した手の上に乗せます。
③この状態からおしりを後ろに引きます。この時、①で出した手側の脇を地面に近づけるようにしていきましょう。
①で出した手の脇腹〜背中にかけて伸びてる感覚が得られればOKです👌
広背筋は背骨を支える筋肉で、柔軟性が低いと猫背や巻き肩、反り腰などの姿勢不良の原因になります💦
広背筋をほぐすことで姿勢が改善され、また腕や肩が上がりやすくなるため、肩こりや四十肩・五十肩の軽減にも繋がります✨
ぜひ試してみてください!✨